「 明智優子の記事 」 一覧
-
-
基礎化粧品や歯磨き粉
深センに居た頃、基礎化粧品や歯磨き粉が足りなくなったらEMSで送ってもらっていました。その頃は転送ドットコムが便利で、気軽に色々転送できたのです。 ところが、私が帰国する半年ぐらい前から急にEMSの受 ...
-
-
台所のスポンジ置き
日本から取り寄せた1つです。 Sponsor Link こんなんタオパオで買えばいいじゃない?と思うでしょう?すぐ吸盤が外れますよ。 ▼我が家の惨状吸盤は諦めた… そもそも、タオパオの品は日本に輸出で ...
-
-
排水溝に水が流れなくなったらどうするの?
1年も暮らせば、1回はそういうことがあると思います。 Sponsor Link また、お手洗いが臭うなあと思ったら、これで掃除すると匂いが取れますヨ。 まず、スーパーのこういうコーナーを探します。 「 ...
-
-
水に流せるティッシュ
あったらいい物シリーズ。女性向けかな、水に流せるティッシュです。 Sponsor Link まずは中国のトイレについて説明します。(お食事中の方は引き返してください) 中国のトイレは、どこも紙をながし ...
-
-
クイックルワイパー
なくてもいいかも編・第2弾です。クイックルワイパーです。 Sponsor Link 本人がずぼらすぎるから、という理由ではありません。多分。 5年前に日本で買ったこれらの品は、未開封です(;^ω^) ...
-
-
レンタサイクル登録方法
中国での生活は、今やレンタサイクルが欠かせません。私は通勤時に、毎日これに乗って出社しています。10分で会社到着。 Sponsor Link 他の場所ではわかりませんが、深センでは今やいたるところにオ ...
-
-
野菜を洗う洗剤
なくてもいいかもシリーズです。 Sponsor Link え!?と思った方もいらっしゃるでしょう。 この写真は4年前に帰任する奥さんからもらったもの。お古でもらったはずなのに、使い切らない… まず一人 ...
-
-
レンジパネル
コンロの後ろに立てる、アルミのカバーです。 Sponsor Link 油はね防止のためにも、料理する人は絶対にやったほうがいいです。 別に中華を作っているわけではないですよ。こちらは火の加減がデフォル ...
-
-
ダニ捕りロボ
何度も言いますが、華南での暮らしは、ダニ・カビ・ゴキブリとの戦いです。 Sponsor Link 倒せるところから1つずつ倒していかないといけません。 私自身、ダニアレルギーがあるので、ダニ捕りロボを ...
-
-
シャワーカーテン カビ発生防止タイプ
華南での生活は、ゴキブリ、カビ、ダニとの戦いになります。 Sponsor Link 会社が支給するような豪華サービスアパートメントに住む方は、不要かもしれません。 また瀋陽では、カーテンにカビが発生し ...